古い民家をリフォームしました

施工例

姫路日赤から徒歩圏(約1㎞ほど)、夢前川を渡った先の大きな神社の近くにある古い民家をリフォームしました。

付近は古民家が立ち並ぶ古い町ですが、少し行くと夢前川沿いに店舗が立ち並んでいます。姫路市街からみて北西のエリアにある、青山エリアの入り口付近にあたります。

去年の12月ごろから工事が始まりました。
昔ながらのつくりでお風呂や水回りが玄関わきの勝手口から続く土間の廊下沿いにあって靴を脱いで水回りへ行くようなレイアウトでした。土間キッチンと、トイレ、風呂、畳の居間と寝室がありました。

屋根などの修繕を加えた大改修の末。

レトロな扉を開けるとビックリ、隠れ家的1LDK

駐車スペースはゆっくり1台停められます。

出入口はレトロさも残しつつ修繕済みです。

すりガラスから日が差し込む、リビングダイニングです。キッチンと繋がって土間もフローリングになっています。
キッチンは3つ口のコンロでしっかりした換気ダクトを備えています。また、床下修理口も兼ねた収納やリビング入り口に操作パネルもついています。写真では少ししか映っていませんがリビング奥には寝室の物置スペースを生かした収納があります。

お風呂は給湯機は最新のものを入れつつ、レトロなタイルと風呂釜も残しています。トイレももちろん新品に入れ替え完了しています。

ベッドルームの壁は人気の珪藻土仕上げとなっています。

今後この家は賃貸で貸出し予定です。
古いお家のリフォームへのお問いあわせ、お待ちしています。